【VAPE初心者におすすめ】たばこ吸い向きペン型VAPE5選!
このサイトにお越しの方は、普通のたばこやアイコスなどの加熱式たばこからVAPEに移行しようとしている方がほとんどだと思います。
そんなあなたにおすすめなのが「煙の量が控えめでたばこ吸い向きのペン型VAPE」です。
<たばこ吸い向きのペン型VAPEがおすすめな理由>
①普通のたばこに近い吸い心地
②喫煙所で使っても目立たない
③初心者でも簡単に使える
④味が濃くておいしい
⑤リキッドの消費が少ない
VAPEの吸い方について
VAPEの吸い方には2パターンあって、直接肺に吸い込む方法(深呼吸のイメージ)と、口に一旦蒸気を貯めてから吸い込む方法(たばこを吸うイメージ)があります。
VAPEの専門用語を使うと、前者がDL(ダイレクトラーン)、後者がMTL(マウストウラーン)と言います。
ここに来られた方が喫煙者であることを前提に話をすると、MTL吸いでたばこと同じように吸える物を選んだ方がしっくりくるはずです。
↓↓お急ぎの方はこちら↓↓
VAPE本体の形状について
本体の形状にも2パターンあって、四角い本体を握って使うボックスタイプと、たばこより少し太めのペン型タイプがあります。
ボックスタイプはこんな感じ↓
写真:iStickPico
ペン型タイプはこんな感じ↓
写真:AspireK3
言うまでもありませんが、喫煙者でVAPE初心者の方には圧倒的にペン型がおすすめです。
本体の形なんて何でもいいだろと思われるかもしれませんが、VAPEを外出先で使う時は喫煙所や喫煙席で吸うことになります。
その時にボックス型でデカいVAPEを吸っているのと、ペン型VAPEを吸っているのでは、目立ち方が全然違います。
喫煙所で目立つのは全然気にならないという方はボックス型でもいいですが、VAPE初心者で1本目を買うならまずはペン型の方が無難です。
人気の「たばこ吸い向きペン型VAPE」を表で比較!
FOG1 | イノキンT20 | AspireK3 | AspireK4 | eGoAIO | |
---|---|---|---|---|---|
商品写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味の濃さ | かなり濃い |
かなり濃い |
かなり濃い |
濃い |
濃い |
煙の量 | 適量 |
適量 |
適量 |
爆煙 |
適量 |
エアフロー | 調整可能 |
調整不可 |
調整不可 |
調整可能 |
調整不可 |
吸い心地 | たばこ並 |
たばこ並 |
たばこ並 |
軽い |
少し軽い |
洗いやすさ | 全パーツ |
ほぼ全パーツ |
ほぼ全パーツ |
全パーツ |
一部パーツ |
価格 | 3,980円 |
4,980円 |
5,800円 |
6,800円 |
3,680円 |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式HP | 公式HP |
公式HP |
公式HP |
公式HP |
公式HP |
ここでは人気のペン型VAPEを5つ比較してみましたが、当然この中にもランクがあっておすすめ度も全然違います。

初心者にダントツおすすめのVAPEはこれ!
・FOG1
「FOG1」はペン型VAPEの中でもダントツに味が濃くて口コミ評価も高い商品になっているので、絶対に失敗したくない人にも自身を持っておすすめできます。
【2018年最新版】たばこ吸い向きペン型VAPEランキング!
人気のペン型VAPEをおすすめ順にランキング形式でまとめました。
種類が多すぎてどれにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
↓↓↓結果はこちら↓↓↓
第1位FOG1
味の濃さ | 吸い心地 | エアフロー | 洗いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
かなり濃い |
たばこ並 |
調整可能 |
全パーツ可 |
![]() |
ペン型VAPEの中では圧倒的に濃い味を感じることができます。吸い心地も重く、普通のたばこやアイコスなどを使っている人にはかなり使いやすいです。煙の量も普通のたばこ並にしか出ないので喫煙所で目立つこともありません。初めてVAPEを買うなら間違いなくこれがおすすめです!
第2位イノキンエンデュラT20
味の濃さ | 吸い心地 | エアフロー | 洗いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
かなり濃い |
たばこ並 |
調整不可 |
ほぼパーツ可 |
![]() |
たばこ吸い専用のVAPEです。味も濃く、吸い心地も重いので普通のたばこから移行しても満足できるVAPEになっています。ただし、エアフロー(吸い心地)の調整はできないタイプなので、2位にさせて頂きました。
第3位AspireK3
味の濃さ | 吸い心地 | エアフロー | 洗いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
かなり濃い |
たばこ並 |
調整不可 |
ほぼパーツ可 |
![]() |
若者に人気のAspireというメーカーからたばこ吸い用に発売されたVAPEになっています。使い勝手としてもかなりいいですし、味も濃く感じることができるVAPEですが、発売から少し時間が経っているので第3位にさせて頂きました。デザイン重視で選ぶならコレもありです。
第4位AspireK4
味の濃さ | 吸い心地 | エアフロー | 洗いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
濃い |
軽い |
調整可能 |
全パーツ可 |
![]() |
味は濃く感じることができますが、吸い心地がかなり軽いのと爆煙な点を考慮して第4位にさせて頂きました。大きさ的にも先程紹介したK3よりかなり長いです。自宅で爆煙をしてみたいという方ならありです。
第5位eGOAIO
味の濃さ | 吸い心地 | エアフロー | 洗いやすさ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
濃い |
少し軽い |
調整不可 |
一部のパーツのみ |
![]() |
人気のペン型VAPEですが、他のペン型VAPEと比べると味が薄く、吸い心地も軽いです。また本体を分解できないので洗いにくい点はかなりマイナスになります。発売から時間が経ったことでこの商品以外にも優秀なVAPEが出てきたので、あえてコレを選ぶ理由もないかと思います。
迷ったらコレ!絶対に失敗しないペン型VAPE
人気のVAPEを5つ紹介してきましたが、どれがいいかわからない方は「FOG1
」を試してみてください。
私も当時はかなり迷ってFOG1に決めたんですが、今では2本目を購入するほど気に入っています。笑
ちなみに私は普通のたばことアイコスの二刀流からVAPEに移行して、完全禁煙に成功しました。
VAPEを買った時はかなり軽いノリでしたが、ヘビースモーカーの私でもいつの間にか禁煙できていたぐらいに吸いごたえがあります。
これからVAPEを始める方の中にも禁煙やたばこ代の節約を目指している人はいると思いますが、まずは一度試してみてください。
たかだか数千円の投資で禁煙できるかもしれないので、試してみる価値は十分にありますよ!
たばこからVAPEに乗り換えたら口臭対策もしよう!
普通のたばこやアイコスなどの加熱式たばこからVAPEに移行することができたら、口臭対策にも目を向けましょう。
正直言って、長年ニコチン入りのたばこを吸っていた人の口はめちゃめちゃ臭いです!
これは10年以上喫煙を続けてきた私がVAPEに移行して体感したことですが、普通のたばこやアイコスを吸わなくなると鼻や口が正常に戻ってきてニオイに敏感になります。
そして、その時初めて自分の口臭がヤバいことに気付くはずです・・・。
私も最初は部屋がくさいのかと思っていましたが、悪臭の原因が自分だと気付いた時のショックは今でも忘れられません。
たばこからVAPEに移行して禁煙できたら口臭サプリを飲もう!
禁煙に成功した私が始めた口臭対策は「口臭サプリを飲む」という対策でした。
まさか自分が口臭サプリを飲むようになるとは思ってもいませんでしたが、わらにもすがる気持ちで即購入したのを覚えています。
その時にお世話になったのがこちらのサイトです↓
ちなみに私は「ブレスマイル」という名前の口臭サプリを半年ほど飲み続けて、今では全く口臭を感じなくなりました。
これからVAPEに移行して禁煙に成功する人たちも間違いなく口臭の悩みには直面すると思うので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。